ガス会社切替サービス

ガス屋の窓口の口コミ・評判。怪しい?悪質?独自の視点まとめ【2023年版】

どうも。管理人のガスかえ太郎です。

ガス屋の窓口」は「プロパンガス料金が年間5万円安くなります」「地域最安のガス料金をご案内」をキャッチフレーズにして活動しています。「ガス屋の窓口」とは、お客さんにより安いガス会社を紹介する無料相談窓口になります。

プロパンガス会社とお客さんを繋ぐ潤滑油のような会社ですが、実態はどうなのか調査しました。

 

結論から言いますと、「ガス屋の窓口」はランキング1位です。※ただし、2位の「エネピ」も1位と同じくらい評価が高いです。

「ガス屋の窓口」の公式ページをみる

ガス会社切替サービスランキングをみる
サービス名備考
ランキング1位
総合評価
ランキング2位
総合評価
ランキング3位
総合評価
みんなのプロパン相談広場ランク外
信用できる
タイナビスイッチランク外
信用できる
プロパンガス料金適正化協会ランク外
信用できる
ガスプライスランク外
信用できる
プロパンガスセンターランク外
信用できる
ガス切り替え隊ランク外
信用できる
ガス料金ナビランク外
信用できる
プロパンガス料金消費者協会ランク外
信用できる
プロパンガス協会ランク外
不明点多い
プロパンガス消費者協会ランク外
不明点多い
プロパンガス消費者生活センターランク外
不明点多い
ガス販売員キジ
私からすると、「ガス屋の窓口」は信頼できるサービスです。弊社サイト経由で一番契約されている件数が多く、サポートが厚い素晴らしい会社という印象です。ちなみに、悪い口コミは信憑性に欠けますね。

 

「ガス屋の窓口」の運営会社情報・メリット・デメリット

「ガス屋の窓口」の運営会社情報

ガス屋の窓口のトップページ

運営団体名株式会社エネジスタ
設立年月不明
住所本社:東京都港区三田1-11-15
中部支社:静岡県浜松市中区鍛冶町140 9階
名古屋営業所:愛知県名古屋市中村区名駅3-20-20 6階
福岡営業所:福岡県福岡市博多区空港前2-3-18 2階
従業員数72名(契約、パートアルバイト含む)※2019年12月末現在
会社URLhttps://gasuyanomadoguchi.com/(会社HPをみる)(運営団体はhttp://enegista.com/
対応エリア47都道府県全国対応

「ガス屋の窓口」の運営会社「株式会社エネジスタ」は設立年月の記載はないものの、対応エリアは47都道府県全国対応とかなり広いです。そして、従業員数は72名と多く、資格者(液化石油ガス設備士高圧ガス第二種販売主任者)がいるためプロパンガス業界の専門知識があり、切替サービス会社の中でも有名な大手企業です。SBSラジオでCM放送していたこともあり、年々知名度は上がってきています。
過去の出演メディアは下記の通りで、様々な番組に出演しています。

対応エリアは4拠点(つい数年前は3拠点でしたがさらに1拠点増加)しており、万全の体制が整っています。そして、変更切替え実績は130,000件以上と非常に多いので安心できるかと思います。

ガス屋の窓口の公式ページに簡易な料金診断があり、非常に簡単にガス料金診断(無料)ができるのでオススメです。

 

母さる
拠点を増やしてラジオで宣伝して、活動エリアを広げているのね。サービス利用件数が10万件を突破したのも納得。

ココがおすすめ

・【運営会社】運営会社は「株式会社エネジスタ」であり、業界内では大手に分類されます。
・【運営会社拠点】計4つあり、業界平均よりも支店が多いです(本社(東京都)、中部支社(静岡県)、名古屋営業所(愛知県)、福岡営業所(福岡県))。
・【サービス対応エリア】全国対応であり、業界平均よりも広い地域をカバーしています。
・【サービス実績】13万件以上の実績があり、業界内では大手に分類されます。

ココに注意

・【運営会社実績】関連会社やその他会社との提携情報はなく、「ガス屋の窓口」および類似サービス「ゼロプロ」のみの活動になります。

 

「ガス屋の窓口」の公式ページをみる

 

 

「ガス屋の窓口」のメリット

ガス屋の窓口の公式ページ

ガス屋の窓口のメリットは、下記になります。

①ガス切替対応など、すべてのサポート対応が無料

ガス切替対応やすべての対応が、無料になります。
(プロパンガス会社から加盟店料、仲介手数料を頂いているため、サービスを維持できています)

②地域最安値が280円~

ガス屋の窓口は他の切替サポート会社と比較して、かなり安い最安値を設定しています。

③100社以上のガス会社と提携しているため、全国対応可能

ガス屋の窓口は100社以上のガス会社と提携しているため、全国対応が可能です。お住まいの地域にあった最安値のガス会社を紹介することができます。

④無料見積依頼は1分でできる

ガス屋の窓口への無料見積依頼は、物件情報とガス使用状況を記入するだけなので、1分あればできます。

⑤ガス会社切替が最速で簡単にできる

ガス屋の窓口にお願いすると、申込手続きのみで切替対応可。最短中7日でガス会社を変更できます。

ガス屋の窓口で必要な手続き図1

ガス屋の窓口で必要な手続き図2

⑥「1年間返金保証」「永久料金監視保証」がある

ガス屋の窓口は、「1年間返金保証」「永久料金監視保証」があります
1年間返金保証とは、1年間は原油価格の高騰やインフレなど正当な値上げも返金対象にしているサポートになります。永久料金監視保証とは、業界全体の平均を上回る不当な値上げがあった場合、ガス会社と交渉して元に戻してくれるサポートになります。

⑦広報活動に積極的で、公式ページや公式動画が分かりやすい

ガス屋の窓口は、会社紹介の動画をyoutubeで公開していて、サービス内容が分かりやすく親近感が湧きます。

動画を見ると、従業員は数十人いることが分かります。社長が挨拶をしています。

 

母さる
とりあえず、電話連絡してみようかしら。
ガス販売員キジ
ちょっと待ってください。言い間違いや聞き間違いが起こると困るので、公式ページのお問い合わせページから連絡することを推奨します。

 

会社PR動画では、下記のようによくある質問に回答している場面がありましたので、参考に掲載します。

Q.なぜガス料金が安くなるのか
A.一般の方はガス会社を選べることを知らず、割高な料金で使用していることが多いためです。

Q.
なんでガス屋の窓口に頼むと安くなるのか
A.個人とガス会社で交渉することは難しいが、ガス屋の窓口は9万世帯の切替実績があるため、ガス会社から優位な価格を引き出せます。

Q.
このサービスを使ってガス会社を乗り換えた場合、料金や費用は発生しますか?
A.費用は一切発生しません。

Q.
契約後に値上げすることはありますか?
A.1年間返金保証と永久料金監視保証があります。1年間は、原油価格の高騰やインフレなど正当な値上げも返金対象にしています(業界初)。

Q.
不当な値上げがあった場合は対応してくれますか?
A.ガス業界全体の平均的な値上げ幅以上を「不当値上げ」とし、その際はガス会社との交渉や、さらに条件の良いガス会社を紹介します。引用元:【公式】ガス屋の窓口youtube「よくあるお問い合わせ」

 

動画を見てみると、使う前に確認したいことを一通り回答してくれているね。しかもがっつり顔出しで好印象。
父イッヌ
母さる
もしガス会社から不当な値上げがあった時に、「永久料金監視保証」は頼りできそうなサービスね。

 

ガス屋の窓口のデメリット

ガス屋の窓口のデメリットは、特にありませんでした

切替サービスのよくあるデメリットとして「電話がしつこい」「勧誘が多い」等がありますが、ガス屋の窓口に関してはそのようなデメリットはありませんでした。

 

「ガス屋の窓口」の口コミ、評判

「ガス屋の窓口」の口コミ・評判を、インターネット・グーグルマップ・SNS(ツイッター)・2ch(5ch)・yahoo知恵袋で探しました。

「ガス屋の窓口」の良い口コミ、評判

良い口コミ 評判

「ガス屋の窓口」のサービスに関する良い口コミ・評判を、抜粋して紹介します。

良い口コミは大きく分けると、「ガス料金が安くなった」「値上げされたときの対応が心強い」「サービスが親切だった」「全部やってくれたのでラクだった」が多くありましたので、ご紹介します。

【良い口コミ、評判】ガス料金が安くなった

①乗り換え前と比べて、半額になった

従量単価が平均よりもかなり高く、悪評も高いガス会社から乗り換えるために利用しました。
紹介されたガス会社に乗り換え後は、なんと乗り換え前の半額ほどまで下がり、ガス屋の窓口を利用して本当に良かったと思います。
ガス屋の窓口って怪しくないの?と不安の方も居られるでしょうが、全然そんなことは無く、電話対応の方々もかなり良い印象でしたので、是非ともガス屋を乗り換えの際は使うべきですね。

引用元:グーグルマップ(ガス屋の窓口)

②年間で13,000円安くなった
③ご近所さんよりガス料金が安くなった
④引っ越し先のガス料金が単価460円から300円になった

 

【良い口コミ、評判】値上げされたときの対応が心強い

①「最初の数年は値上がりさせません」と心強い一言をもらった
②値上げ通知を相談したら交渉してくれた
③単価値上げを伝えて元の値段に戻してもらった

 

【良い口コミ、評判】サービスが親切だった

①受付の方が皆様丁寧な対応でとても満足

ありがとうございました!
受付の方が、皆様丁寧な対応でとても満足してます。
友人も紹介して、喜んでくれたので、また機会があればまたお願いしたいです。
プロパンガスの事なら、こちらへ相談間違いない!!

引用元:グーグルマップ(ガス屋の窓口)

②次々と案を出してくださり助かっています

 

【良い口コミ、評判】全部やってくれたのでラクだった

解約手続きも全部やってもらえたので楽でしたね。カンタンなので友達にも勧めやすくていいと思います。

引用元:ガス屋の窓口 | プロパンガス・LPガス料金案内 > 乗り換え事例集

 

「ガス屋の窓口」の悪い口コミ、評判

悪い口コミ 評判

「ガス屋の窓口」のサービスに関する悪い口コミ・評判を、紹介します。

悪い口コミは大きく分けると、「良い口コミが多すぎて1周回って怪しい!」「契約後に値上げするのでは?」「「ガス料金が半額になる」と言われた。怪しい!」「ガス屋の窓口は怪しい!」がありましたので、ご紹介します。

【悪い口コミ】良い口コミが多すぎて1周回って怪しい!

クレームの鬼
確かに、1個くらい「ガス屋の窓口は最悪。」という口コミ評判があるはずだ。なんで皆良いことしか言わないの?

ガス屋の窓口は、悪い口コミが少ないサービスになります。

良いサービスである証拠なのですが、悪い口コミ少ないことを「怪しい」と感じる方もいるようです。

【悪い口コミ】契約後に値上げするのでは?

【質問内容】

優良プロパンガス会社を紹介するという「ガス屋の窓口」の料金が、「基本料金1500円、従量単価280円からご案内」となっています。

これが最近、某大手ガス会社が我が家に提示してきた料金と全く同じなのですが、これは偶然なのでしょうか。
この大手ガス会社は、この知恵袋ではかなり評判が悪く(最初は安いが、すぐ料金を上げてくるとか、家によって料金が異なるとか)、もしかして「ガス屋の窓口」はこのガス会社が運営しているのではと疑ってしまうのですが、実際に相談された方はいらっしゃいますか?

【回答】

元ガス屋です。多分、運営に関係なくても「ガス屋の窓口」から紹介されるガス会社の一つでしょう。
この手の紹介や斡旋サイトの運営資金ってのは、紹介してもらったガス会社からの紹介料という形でのキャッシュバックで成り立っているはずです。
でなければ、人件費やらが何も無い所から湧いてくる事になりますよ。

問題のサイトも見てみましたが、1年は保証するけどそれ以降のことは何も書いていないですね。
ってことは、値上げも値下げもガス会社の自由で紹介したサイトはもう関係ありませんって事になります。

十中八九、1年後には値上げの嵐でしょうね。

LPガスのサウジアラビアからの輸入価格はここ数年高止まりのままですから。
ガスの価格もそうですが、配送に掛かるトラックの燃料代だって高止まりですよ。

LPガスの料金設定は会社ごとの自由価格で不明瞭な点も多々ありますが、この価格は客寄せ価格で間違いないと思いますよ。

ご参考までに。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13122376773

 

クレームの鬼
なかなかインパクトのある評判。こういう声を聴きたかったんだよ。
この知恵袋の回答は、実体験ではなくあくまで個人の感想(想像)です。一概に全てがそうとは言えません。
ガス販売員キジ
クレームの鬼
この知恵袋のように、実際に値上げされた口コミはないのか?
実際に値上げされた口コミはありません。インターネットやSNS、2ch、yahoo知恵袋を調べましたが見当たりませんでした。
ガス販売員キジ

 

通常、プロパンガスは「原料の高騰」「適正価格の見直し」がよくあることなので若干の値上げは、どこのガス会社もあります。

ただし、ガス屋の窓口は下記のサービス2つがあるのでそのような心配は少ないです。

【1年間返金保証】
他社が保証していない政党理由(原油価格高騰など)による業界全体の値上げにも保証しています。ガス会社変更後、もし1年以内に料金変動があった場合は、ガス料金の差額を当社からお客様へご返金します。
【永久料金監視保証】
当社独自の監視保証になります。
常に原油価格や各ガス会社の料金変動を監視し、業界全体以上の値上げ(不当値上げ)があった場合、お客様からご連絡を頂き次第、直ちに適正なガス料金に戻させます。

公式ホームページや公式動画で「業界全体の平均を上回る不当な値上げがあった場合、ガス屋の窓口がガス会社と交渉します」「不当な値上げを撤回しない場合、さらに条件の良いガス会社をご提案させていただきます」とアピールしていて、これを売りにしているようです。

 

ガス販売員キジ
プロパンガスって輸入に頼っているので価格はけっこう変動しますし、値上げがないなんて本来断言できないんですよね。なので、1年間返金保証はだいぶ良いサービスと思います。ガス屋の窓口がけっこう赤字被っているのでは・・・。
結局は、運営会社が信頼できるかどうかってことになってくるね。
母さる
父イッヌ
まあ、支店が4つもあるし会社としてちゃんと活動しているし実績もあるし・・・問題ないと思うけど。

 

【悪い口コミ】「ガス料金が半額になる」と言われた。怪しい!

この方は、ガス屋の窓口から営業を受けたようです。

クレームの鬼
ガス料金が半額も下がることはありえるのか?あからさまな誇大広告だろ。いわゆる客寄せ価格。
半額になるのは、あまり聞いたことがありませんが、ないわけではないですよ。もしかすると、相当割高なガス料金を請求されていたのかもしれません。
ガス販売員キジ

 

あまりにも安い料金を提案されて怪しいと感じる場合は、ご近所さんにそのお話をされてみてはいかがでしょうか。
もしかすると、「自分の家だけがガス料金が物凄く高かった」というパターンも、あるかもしれません。

 

節約の鬼
私の家もガス料金半額にしてー!なんとかしてお願いー!
どうでしょうねー。通常は「ガス料金が半額になる」なんてことはありませんので、期待しすぎないでくださいね。
ガス販売員キジ

 

【悪い口コミ、評判】ガス屋の窓口は怪しい!

結論から言うと、ガス屋の窓口は大手会社が運営しており、特に問題のないサービスになります。ただし、無料であるため「怪しいのでは?」と考える人も少なくないです。

「ガス屋の窓口」の検索結果の関連ワードに「ガス屋の窓口 怪しい」や「ガス屋の窓口 悪質」とよく出てきます。悪い話やウワサがあるのかなーと思いたくさん検索して色んなページをみてみましたが、実体のない記事(タイトルだけ臭わせて、結局何も問題ないという結論)ばかりだったので、特に問題はないかと思いました。

実際に各行政機関でガス屋の窓口のデータを照合したところ、特に怪しいところはございませんでした。

項目評価根拠詳細
会社概要プロパンガス会社の切り替えを主としている(参照元:公式サイト
運営形態法人番号5010401111885で実在する会社(参照元:国税庁の法人番号検索
正社員数
72名中13名。代理店や契約社員の割合が多いと思われる(参照元:日本年金機構の厚生年金事業者検索
切替実績130,000件以上(参照元:公式サイト,グーグルマップの口コミ確認
総合評価長期間安定して事業が続いており、サービス面に優れた優良大手サービス

 

父イッヌ
特に根拠はないけど、インターネットの検索結果では関連ワードに「怪しい」とよく出てくるんだね。
たぶん「怪しい」と思っている人が多いので、よく検索されるんだと思います。他のガス切替サービスも関連ワードに「怪しい」と出てくるので・・・同じように検索する人がいるのかと。
ガス販売員キジ

 

「ガス屋の窓口」の公式ページをみる

 

ガス屋の窓口のよくある質問

ガス屋の窓口に関するよくある質問について、回答していきます。

ガス屋の窓口を利用する際、キャッシュバックやキャンペーンはある?

ガス屋の窓口は、「キャッシュバック」はありませんが、「お友達紹介キャンペーン」を実施しています

お友達紹介キャンペーンとは、ご友人などがガス屋の窓口を通じてガス会社を変更した方限定に、ご紹介した方・ご紹介された方、両方へそれぞれ 現金10,000円をプレゼントするキャンペーンになります。

ただし、お友達紹介キャンペーン利用には下記の通り条件がありますので、ご注意ください。

※プロパンガスをご利用になるご地域やご利用中のガス会社により、キャンペーンが適用できない場合がございます、予めご確認ください。
※当社がご案内するプロパンガス料金(従量単価)が1m3あたり280円以上の方に限ります。
※ガス給湯器をご使用のご家庭に限ります、ガスコンロ等のみでプロパンガスをご利用の場合等は適用対象外となります。

引用元:ガス屋の窓口(お友達紹介について)

ガス屋の窓口とエネピの違いは?

ガス屋の窓口とエネピの違いは、3点あります。

1点目は、専門性と会社規模です。ガス屋の窓口の運営会社「エネジスタ」はプロパンガス切替専門で100名弱の会社規模ですが、エネピの運営会社「じげん」はさまざまなサービスを展開しており1000名弱の会社規模である点です。

2点目は、実績の公開・非公開です。ガス屋の窓口は切替実績数を公開していますが、エネピは相談実績数のみを公開している点です。

3点目は、悪い口コミ・評判です。ガス屋の窓口は悪い口コミが特にありませんが、エネピは「電話の勧誘がしつこい!」という悪い口コミがある点です。

以上のことから、エネピよりもガス屋の窓口のほうが細かなサービスが行き届きやすく、サービスとして優秀である可能性があります

>>エネピの口コミ、評判をみる

ガス屋の窓口は都市ガス会社や電力会社も切替できる?

ガス屋の窓口は都市ガス会社や電力会社は切替できないと考えられます

ガス屋の窓口はプロパンガス専門の切替サービスであり、公式サイト上では都市ガス会社切替や電力会社切替について言及していません。

言及していないことを考えると、仮に都市ガス会社切替や電力会社切替を対応していたとしても、あまり得意分野ではないと考えられます。

ガス屋の窓口は提携会社や加盟店を公開している?

ガス屋の窓口は提携会社や加盟店を公開していません

ガス会社によっては「提携していることを知られたくない」と考えるため、その配慮として提携会社や加盟店を公開していません。

 

まとめ:「ガス屋の窓口」は実績ある大企業で信頼できる会社

ガス屋の窓口のイメージ図

項目評価理由
対応エリア47都道府県全国対応。
実績数
13万件の変更実績あり。
料金期待度比較ランキング1位。
総合評価その他、サービス面に優れた優良大手サービス。

会社の概要と口コミの結果から、サービスに関しては信頼できる大手企業と言えます。

設立年月は不明ですが、営業拠点は4拠点まで拡大しており、サービスは厚く実績も130,000件以上と豊富です。提携ガス会社は100社以上あるため、お住まいの地域にある最安値のガス会社を紹介できます。

もしガス料金を少しでも安くしたいなら、ガス屋の窓口の料金診断や、無料見積依頼をしてみることをオススメします。

ガス販売員キジ
料金診断と無料見積依頼は、言い間違いや聞き間違いが起きたら困るので、インターネットの問い合わせページから連絡するほうが無難ですね。

「ガス屋の窓口」の公式ページをみる

個人的には、大手の「エネピ(enepi)」も、サービス実績が多く信頼度が高いと思います。

なんとしてもガス料金を安くしたい方は、ガス屋の窓口とエネピ、両方に無料見積依頼をオススメします。

エネピの詳細については別記事で書いていますので、気になる方は参考にどうぞ。

エネピの口コミ・評判。しつこい?怪しい?独自の視点まとめ【2023年版】

続きを見る

 

 

【1分】ガス屋の窓口の申し込み方法(料金診断、無料見積依頼のやり方)

パソコンで料金診断するやり方

料金診断ページとは、ガス料金が適正価格か判断するページになるので、診断後に見積依頼することを推奨します。料金診断ページを開くと入力する空欄や選択ボタンが出てきますので、ページの案内に従って行ってください。

①トップページの「自動料金診断」ボタンを押す

まず、公式サイトに移動します。

上記トップページの、右下にある「カンタン10秒!自動料金診断」ボタンをクリックします。


ガス屋の窓口 pcでの申し込み方法1

②物件情報を選択する

まずは、対象の物件が一軒家か集合住宅かを選択します。

ガス屋の窓口 pcでの申し込み方法2

③ガス使用状況を入力する

プロパンガスの検針票(請求書)に記載されているガス使用量と請求金額を入力し、「診断する」ボタンを押します。

ガス屋の窓口 pcでの申し込み方法3

診断結果が出ますので、ガス会社の変更や相談を希望する方は「無料メール相談はコチラ」ボタンを押します。

ガス屋の窓口 pcでの申し込み方法4

 

パソコンで無料一括見積をする方法

①トップページの「無料相談フォーム」ボタンを押す

まず、公式サイトに移動します。

上記トップページの、下にある「無料相談フォーム」ボタンをクリックします。

ガス屋の窓口 pcでの申し込み方法1

②ガス使用状況の入力、ガス物件の情報を選択する

ガス会社、請求額、ガス使用量を記入し、ガス使用物件の状態を選択します。相談内容「ガス料金が高いか知りたい」など聞きたいことを記入します。

ガス屋の窓口 pcでの申し込み方法5

自分の個人情報を記入し、最後にご住所を記入します。そして、「送信する」ボタンを押すと申込完了です。

ガス屋の窓口 pcでの申し込み方法6

後日、あなたの地域にあった適正ガス料金会社を紹介してくれます。

ガス屋の窓口 pcでの申し込み方法7

切替の流れに関して不安な方は、こちらの公式動画も参考になりますのでご参考ください。

【全国比較】プロパンガス会社変更サービスおすすめランキング

プロパンガス会社変更サービス比較ランキング

プロパンガス代の料金診断、相談、ガス会社切替を無料でやってくれるサービスをランキング形式で紹介します。
※プロパンガス会社変更サービスについて詳細を知りたい方は、こちらのページを見ていただきたいです。↓↓↓

ガス販売員キジ
それでは、ざっくりですが紹介していきますね。

 

ガス屋の窓口

ガス屋の窓口のロゴ

総合評価
対応エリア
  実績数
料金期待度

ガス屋の窓口は、47都道府県全国対応可能の、大手のプロパンガス切替サービス会社!東京、中部、名古屋、福岡と各地に支店があり、地域最安料金のガス会社を無料で案内!提携ガス会社は約100社と非常に多く、ガス屋の窓口独自の「永久料金監視保証」「1年間返金保証」がありサービスが手厚い!
130,000件以上もの対応実績があるので安心です。

エネピ(enepi)

エネピ(enepi)のロゴ

総合評価
対応エリア
  実績数
料金期待度

エネピ(enepi)は規模が大きく、対応エリアが全国と広く、実績多数!
公式ページでガス料金の無料一括見積依頼が1分でできます!口コミ、評判も高くオススメ度No.1!
公式ページにはたくさんの口コミ、評判の他、ガス料金の詳細が多数掲載!
公式ページを見るだけでプロパンガスについて詳しくなれます。

プロパンガス消費者センター

プロパンガス消費者センターのロゴ

総合評価
対応エリア
  実績数
料金期待度

プロパンガス消費者センターは、関東エリア対応のプロパンガス切替サービス会社!
年間5000件以上の実績があるものの運営者情報は少なく、どのような運営をされているか全く見えないので判断できないです。ホームページは豊富なので「プロパンガスに詳しい方」というのが伝わってきます。

-ガス会社切替サービス
-, , ,