ガス会社切替サービスおすすめランキング【ガス会社変更の手続き方法とは】
Contents
プロパンガス料金が高い?プロパンガス会社を切り替えると安くなるかも
こんにちは、「GASかえたろうドットコム」の管理人、かえたろうです。
光熱費のうちで、特にプロパンガスの料金はとびぬけて高いですね。私の家も、冬場に毎日お風呂に入っていたら、請求額が2万円!なんてこともありました。
なんでこんなに高いんだろ~、でも公共料金だから仕方ないなぁ・・・と思っていました。



なんとかガス料金を安くする方法はないか調べていたら分かったのですが、プロパンガス料金って実は公共料金ではなかったんです。水道料金や鉄道の料金とかと同じようなものだと思っていたんですけど、違ったんですね。
プロパンガス会社は民間企業なので、会社ごとに料金を自由に決めることができて、会社ごとに請求額がそれぞれ変わってくることが分かりました。

-
-
【2023年度】プロパンガス料金の平均相場は?一人暮らしのガス代目安について
続きを見る
プロパンガス料金には、ボンベを運ぶ人件費やガスメーターや配管をつくる費用も含んでいるので都市ガスよりも若干高めなんです。
家のガス配管が地震なので折損したときは、ガス会社が負担して作り直してくれるので、その費用なども含んでいるんですよね~。

-
-
プロパンガス料金が高い4つの理由。適正価格の確認方法
続きを見る
いろんな費用を含んでいるので、プロパンガスは高いんですよね。
でも、「プロパンガス料金は自由に決められる」ことを良いことに、不当に高額を請求する会社があることも事実です。会社によってまちまち金額が変わるので、もしかしたらお隣さんよりも若干高いかもしれません。プロパンガス料金ではよくある話です。

安いプロパンガス会社に切り替えてくれるプロパンガス会社変更サービスとは
「プロパンガス料金が不当に請求されているのかもしれない・・・」と思ったときに相談できる相手が、プロパンガス会社変更サービスになります。プロパンガス料金の無料診断や無料ガス会社切替をおこなっている会社です。
プロパンガス会社変更サービスは、お客さんとプロパンガス会社を繋ぐ仲介業になります。より適正な(安い)プロパンガス会社を紹介してくれます。
-
-
プロパンガス会社を変更した場合のメリット3つ、デメリット3つ
続きを見る
今回は、信頼できるプロパンガス会社変更サービスを紹介していきます。
プロパンガス会社変更サービスが、無料で対応できる理由
↑ ↓
顧客紹介↑ ↓マージン支払い
↑ ↓
ガス会社変更サービス会社(得する)
↑ ↓
切替依頼↑ ↓見積提示
↑ ↓
お客さん(あなたです)(得する)
プロパンガス会社変更サービスは、ガス会社から紹介手数料を貰っているので、一般のお客さんには無料でガス会社を紹介することができます。
ガス会社は紹介手数料を払ってでも、お客さんが欲しいんですよね。


プロパンガス会社を切り替えた結果どうだった?口コミ・評判
ネットで調べてもあまり口コミはありませんでしたが、インターネットやSNSでナマの口コミがありましたので掲載します。
【良い口コミ・評判】プロパンガス会社を切り替えて安くなった
プロパンガス代が4万円近く安くなった。(2人暮らし) ※引用してまとめました。
月 以前のガス会社 新しいガス会社 1 17,558円 12,275円 2 16,343円 11,498円 3 12,232円 9,247円 4 10,274円 8,159円 5 11,475円 8,047円 6 10,857円 8,047円 7 9,673円 7,684円 8 8,945円 7,158円 9 9,927円 7,001円 10 10,857円 7,954円 11 11,867円 8,952円 12 14,327円 11,571円 合計 144,335円 107,593円
↑この方は成功例ですね。元々のガス料金が高いということも上手くいった理由の1つですね。このパターンが理想です。
夏場にガス代安いぶん、浮いたお金はヘソクリではなく冬場の恐ろしいほど高いガス代に充当させる。つってもガス会社変えたから昨年までのように1万円超えることはなさそう!
— Nancy/نسيم @pakistan (@nancy_829) 2017年10月10日
↑プロパンガス会社を変更したことで、実際に料金が下がったそうですね。余談ですが、冬は水温が低いので温めるためにガス使用量が増えて、料金が上がります。
そうなのーうちプロパン。
1m3=500円くらいでぼられてた〜‼︎
相場は1m3=350円くらいなんだってw
月2万近くのガス代は息子の使いすぎが原因かと思ってたけどガス屋のずさんな価格高騰が原因だったの。
こうちゃん疑ってごめーん。だよ。ひどいでしょw
速攻ガス会社変えた— のぶちん (@duffy1113) 2014年5月19日
↑お住いの地域によって相場が変わるのでなんとも言えませんが、ガス屋がずさんな場合で高額請求されてるパターンも大いにありますね~。
電気・ガスの切り替えで、年間1万円近く節約出来るっぽくて最近とてもとても悩んでいる。何もしなくて1万円もらえるようなもんでしょー?生活費担当として見過ごせないじゃない、、、
— まえだ (@dadax2x4) 2018年8月26日
↑その通りです。今までと同じようにガスを使っているのに、空から1万円降ってくるようなもんですね。
ガス、いつから切替かなー。毎月100円割引してもらえるのはでかい。
工事必要じゃないといいけどね。— 🐰残響🐰 (@Haba_Atsumi) 2018年8月22日
毎月100円引き、年間で1,000円の節約ですか。あまり請求額は変わっていなさそうですが、もともと適正金額に近いガス会社だったのかもしれませんね。ちなみに、ガス会社の変更には工事は必要ないしお金もかかりませんよ。
アパートのガス会社変更
福◯プロパン13,5m3で12000円
◯ヰプロパン13,7m3で7248円
めっちゃ安い❗👍年間なら5万以上違う😱 pic.twitter.com/uc77Ho5MP7— 手羽先番長阿波岐原店 (@2v06r8mqqNbv1Qr) 2016年5月12日
↑ガス会社を変更するだけで、 これくらい変わることはあります。変更前の会社はその会社なりに「適正価格」を定めて販売していたと思うんですけど、実際は相場と比べて高い値段だったんでしょうね~。
ガス会社変更なんすよ。安くなるって信じているんすよ。
— ワサビ(CV:内田彩) (@wasaviiiiiiiii) 2014年9月19日
↑ガス会社の変更は、プロパンガス会社変更サービス経由でしょうか。個人で直接おこなうのは、徐々に値上げしたときに交渉で負ける可能性が高いので、やめたほうがいいかと。
母が先週飛び込み営業できたガス会社を変更しようとして、今まで契約してたガス会社がすぐに飛んできて値下げしてくれることになって、飛び込み営業のガス会社はクーリングオフ。結果的にうちのガス料金は今の会社のままで安くなるけど何か営業の彼は気の毒だな。
— CUZU+ (@CUZU2) 2012年12月15日
↑これはガス会社あるあるですね。ガス会社は他社に切り替えされるかもしれない状況になって初めて「値下げしますよ」と下手にでてきます。大抵は「今まで不当に高値で請求してたよね」とお客さんの信用だだ下がり状態なので、結局切り替られるんですけどね。
ガス会社変えた(-。-;
今までのガス会社は高すぎた。
他がこんなに安い何て
知らなかった(⌒-⌒; )
冬ガス使う量ハンパないから今年から少し助かるな(^人^)— pinkkuu (@pinkkuu) 2012年10月4日
【悪い口コミ・評判】プロパンガス会社を切り替えても安くならなかった
プロパンガス会社に掛け合って値段を適正価格へと交渉してくれる仲介業者がいくつかあって連絡したら、みぃぱのおうちのガス会社がその土地のガス会社を牛耳りすぎて「◯◯会社からのうちへの変更は付き合い上できません」って全ガス会社から断られたんだけど地域を制覇するガス王の存在が……
— みぃぱ (@Mee_Pad) 2017年6月27日
↑ガス会社はわりとこういう「談合」に近い協定があったりします。 この場合は、諦めるしかないかもしれませんね。
葉書一枚で値上げ通達。
安くなると言ってガス会社変えたのに。コレではね。。
結局は何処のガス会社も同じという結論。
ガス会社変えて無駄な時間を費やした。 pic.twitter.com/gm506RmDRB— 小和田 克宜 (@artmax45) 2016年1月25日
↑プロパンガス会社変更サービス経由で変更したのでしょうか。もしそうであれば、一度プロパンガス会社変更サービスに連絡した方が良いです。そこで、適正な値上げかどうか交渉対応してもらえる可能性があります。
見たところ、基本料金の値上げと記載されていますね。この場合は、人件費の高騰というところでしょうか。通常のガス代の値上げはガス仕入れ単価(従量料金)の値上げになるので、これは特殊ですね。
もしかすると、契約時には安く釣るために基本料金を安く提示していた可能性もあります。いづれにしても、プロパンガス会社変更サービス会社に相談した方が良いです。もしガス会社と直接交渉してガス会社変更していた場合は、諦めるしかないかもしれませんね。
プロパンガス会社の切り替えで1番多いトラブルとは、徐々にガス代が高くなること
トラブルで一番多いのが、契約後しばらくしてガス料金が値上げされることです。
プロパンガス会社変更サービス経由であれば、正当な値上げなのか相談することができます。
しかし、プロパンガス会社変更サービスを経由しないでプロパンガス会社を変更すると、「適正な値上げだから」と突っぱねられる可能性が高いです。
ですので、プロパンガス会社と直接、切り替えの手続きをしないでください。

最近よくあるのが、プロパンガスの切替の訪問営業に釣られてガス会社を変更するも、徐々に値上げされるパターンです。
例えば、ガス会社を変更してもらうと料金を安くしますよ、商品券1万円もお渡ししますよ、などというもの。
ですので、もしプロパンガスの変更勧誘の訪問営業があっても、絶対に話を聞かないでください。



半年タダとかの売り文句使って不当廉売レベルの異常な安価の料金表を提示して、現行ガス会社がまるで悪徳会社であるかのように客を騙す手口のガス切替売り込みトークって、もう何十年も前に絶滅した手口だと思ってましたが、まだそんな詐欺みたいな事やるガス屋があるんですね。しかも上場企業とは。
— LPガス/プロパンガス (@LPG_customer) 2018年8月21日
LPガスの切替勧誘のワナ https://t.co/JOLeM1fZed
うちが契約しているガス会社さんが来て、東部・伊豆地域で「うちで契約するとLPガス料金が安くなりますよ」と、強引な勧誘をする会社があるから気を付けてくださいと注意喚起していきました。説明はこの動画のとおり
— 小林紀子*伊豆在住ライター (@COVAnon) 2017年2月14日
さっきあったこと
ガス会社「ガス自由化にともない、ガス会社の変更を提案しているのですが」ワイ「ぼく子供なんでガスとかわかんないんです」
ガス「あっ、ハイ・・・」
— 😭😭 (@harper_dodgers) 2018年8月19日
-
-
プロパンガスの切り替えに関するトラブルまとめ。怪しい悪徳業者の見分け方とは
続きを見る
【たまにある】口頭でのやり取りでのトラブル(電話での聞き間違い)
また、可能性としてあるのが口頭でのトラブルです。いわゆる、「言った」「言わない」問題ですね。
これは仕事をしていると絶対起きてしまうミスなのですが、お客さんが言ったことを聞き間違えたり、確認した内容を記入し間違えるということです。
これで、本来であればガス料金が大して安くならないのに「安くなる」と勘違いをして契約してしまうパターンもあります。
ですので、プロパンガス会社変更サービスに依頼するときは、必ず①料金診断をする→②メールで相談 という流れを守ってください。



プロパンガス会社変更サービスおすすめランキング
ガス屋の窓口
総合評価
対応エリア
実績数
料金期待度
ガス屋の窓口は、47都道府県全国対応可能の、大手のプロパンガス切替サービス会社!東京、中部、名古屋、福岡と各地に支店があり、地域最安料金のガス会社を無料で案内!提携ガス会社は約100社と非常に多く、ガス屋の窓口独自の「永久料金監視保証」「1年間返金保証」がありサービスが手厚い!
100,000件以上もの対応実績があるので安心です。


エネピ(enepi)
総合評価
対応エリア
実績数
料金期待度
エネピ(enepi)は規模が大きく、対応エリアが全国と広く、実績多数!
公式ページでガス料金の無料一括見積依頼が1分でできます!口コミ、評判も高くオススメ度No.1!
公式ページにはたくさんの口コミ、評判の他、ガス料金の詳細が多数掲載!
公式ページを見るだけでプロパンガスについて詳しくなれます。


※一括見積とは
例)東京に住んでいる方がエネピの料金診断をやります。その後相談メールを送ります。
①エネピと提携している東京のガス会社で一括見積をとり、一番安いガス会社を紹介してくれます
②あなたがガス会社変更をお願いすると、ガス会社を変更してくれます
※あなたはガス会社変更の委任状にサインする必要がありますが、それ以外にやることはありません。

プロパンガス消費者センター
総合評価
対応エリア
実績数
料金期待度
プロパンガス消費者センターは、関東エリア対応のプロパンガス切替サービス会社!
年間5000件以上の実績があるものの運営者情報は少なく、どのような運営をされているか全く見えないので判断できないです。ホームページは豊富なので「プロパンガスに詳しい方」というのが伝わってきます。

ランキング外のプロパンガス会社変更サービス一覧
-
-
みんなのプロパン相談広場の口コミ、評判。関東エリアのガス料金相談ならココ?
続きを見る
-
-
プロパンガス協会の口コミ、評判。年中無休で電話対応受付?
続きを見る
-
-
プロパンガス料金適正化協会の口コミ、評判。老舗で著名人が多く信頼できるが、怪しい商品も取り扱いあり?
続きを見る
-
-
プロパンガス消費者協会の口コミ、評判。信用できる会社だが似たような団体が多すぎる?
続きを見る
-
-
タイナビSwitch(タイナビスイッチ)の口コミ、評判。電力切替サービスで有名だがガスは・・・
続きを見る
-
-
ガスプライス(gassprice)の口コミ、評判。日本最大級のサイトだが口コミの信憑性は怪しい
続きを見る
-
-
プロパンガス料金消費者協会の口コミ、評判。ガス会社の変更の実績は多いほうか
続きを見る
-
-
プロパンガス消費者生活センターの口コミ、評判。地域別ではない料金診断はアテにならないか
続きを見る
-
-
プロパンガスセンターの口コミ、評判。住所がアパートの一室、少数で運営?
続きを見る
-
-
ガス切り替え隊の口コミ、評判。信用するにはまだ早い?怪しい疑問が2点残る
続きを見る
-
-
ガス料金ナビの口コミ、評判。設立年は若いが、実績があり信用できるサービス
続きを見る
その他のコンテンツ一覧
-
-
プロパンガス料金が高い4つの理由。適正価格の確認方法
続きを見る
-
-
【2023年度】プロパンガス料金の平均相場は?一人暮らしのガス代目安について
続きを見る
-
-
プロパンガスの切り替えに関するトラブルまとめ。怪しい悪徳業者の見分け方とは
続きを見る
-
-
高いプロパンガス代は、料金交渉すると安くできるのか?その方法とは
続きを見る
-
-
札幌アパマン爆発事故の原因はプロパンガス?被害状況・ニュースまとめ
続きを見る
-
-
北海道札幌市の最安値プロパンガス料金表。比較してガス料金を安くする方法
続きを見る
-
-
【カツカツ】住宅ローンがきつい?苦しい?ガス代最大8万円安くなる知恵袋を紹介【ギリギリの生活】
続きを見る
-
-
【比較】プロパンガスから都市ガスに変更するメリット、デメリット
続きを見る
-
-
冬のプロパンガス代が高くなる理由。プロパンガスの口コミ知恵袋まとめ
続きを見る
-
-
【地域別】プロパンガス切替サービス比較ランキング
続きを見る
-
-
プロパンガス会社を変更した場合のメリット3つ、デメリット3つ
続きを見る
-
-
アパート、マンションのプロパンガス料金が高い時の対処方法3選
続きを見る